よくある質問
よくお問い合わせいただくものをこちらにまとめました。 お電話いただく前にまずこちらをご覧いただけますようお願い致します。
 

■受診について

Q:初めての受診ですが、予約は必要ですか?
A:はい。必要です。
月曜日から土曜日の朝9時半〜お昼12時半の間でご予約をお受けしますので、お電話でご予約ください。   

Q:待ち時間はどれくらいですか?
A:例えば、9時半からお二人、10時からお二人というように30分毎に二人づつで予約を取っていますが 、この予約時間は目安です。必ずしも診察がその時間に始まるということではありません。緊急の方やお産が始まれば、お待ちいただくことになります。 当院では、医師が当院でお産されることを決意された妊婦さんとお話しできる診察の時間を非常に大切なものと考え、 丁寧に行なっています。時間に余裕をもっていただけると有り難いです。

Q:待ち時間に外出は出来ますか?
A:はい、出来ます。

Q:早く行けば、早く見てもらえますか?
A:
緊急でない限り、予約の時間の順番となります。ご了承ください。

Q:
健診時は家族の一緒に診察室に入れますか?
A:はい、大丈夫です。

Q:
医師の指名は可能ですか?
A:すみません。どの医師が担当するかは曜日や時間に依りますので、お受けできません。どうぞご理解ください。

Q:診察に上の子どもをつれていってもいいですか?
A:はい、問題ありません。ご家族で赤ちゃんや妊娠・出産のことを共有してください。

Q:遠方に住んでいます。院長に電話で相談を受けていただきたいのですが、可能ですか?
A:初診の方は特に、ご足労でも一度診察を受けにおいでください。人間の身体も心も微妙で繊細なものですから、電話だけでは責任を持ってお話しすることはできません。

Q:駐車場はありますか?
A:はい、医院前と西側に、あわせて15〜20台分のスペースがあります。譲りあってお使いください。
 

Q:お産の家でお産できますか?
A:いいえ、現在、お産の家でのお産を休止しております。ご了承ください。
 

 

▲TOP
 

logo

これまでに様々な出会い、様々なお産がありました。
じっくりと変わりながら、何も変わらないお産の家。

たくさんの写真たちが 「吉村医院・お産の家」 を語ります。
スライドショーでお楽しみください
(音楽が流れます。音量にご注意ください。)

time
▲高画質| 容量大  ▲低画質| 容量小

 

自然なお産へ向けて/ 自然なお産から育児に向けて
お産後の交流/ 吉村医院・お産の家のポリシー

施設情報 / アクセス / 書籍とその他の情報

受診について / 入院やお産について
見学や研修について/ その他

About Yoshimura Clinic/ Dr.Yoshimura's Resume
The House of Birth/ Book Reviews