「自然なお産」は自然な育児、自然な生き方へとつながっています。
 
自然なお産へ向けて心とからだの準備をしていくと殆どの場合、自然なお産ができます。
自然なお産をすると殆どの場合、母乳がでるようになります。自然なお産で生まれ母乳で育てられた赤ちゃんは、とても穏やかで健やかです。自然なお産をしたお母さんは、赤ちゃんがかわいくて仕方がなくなります。子育てなどに必要な体力と気力と愛情が自然に備わります。妊娠〜出産〜育児はひとつながりです。そして、それをこうして見直すことは、世界の在り方を変えるかもしれません。
□和室分娩室
一般的な分娩室もありますが、当院には、畳に障子のお産のための部屋があります。お布団のうえでお産します。妊娠経過に問題がなければ、 ご希望によりこちらでお産できます。あたたかくて懐かしげな雰囲気はとてもリラックスできます。当院の殆どのお産がこちらで行なわれています。
□母子同床
お産の直後〜退院まで、お母さんと赤ちゃんは一つのお布団でずっと一緒に過ごします。当院では、お産直後からのこのスタートラインの親密な時間が母と子の絆を深める上でとても大切なものと考えています。そして、退院後の新しい生活へとスムーズにシフト出来るよう丁寧にサポートしています。 入院のお部屋は、畳にお布団の和室とセミダブルベッドの洋室があります
□母乳哺育
おっぱいをあげること、もらうことによって、母と子の絆は更に深められます。このやりとりが人間同士の信頼関係を築く基礎になります。当院では、退院時にはほとんどの方が母乳哺育。生後3日程のおっぱいのたいへんな時期も、助産婦がしっかりとサポートします。
□お産の家でのお産
伝統的な工法と日本の木材だけでお産のためだけに建てられた江戸時代さながらの木の家です。
当院西隣に隣接しています。

現在、お産の家でのお産は休止させていただいております。ご了承ください。
 

▲TOP
 

logo

これまでに様々な出会い、様々なお産がありました。
じっくりと変わりながら、何も変わらないお産の家。

たくさんの写真たちが 「吉村医院・お産の家」 を語ります。
スライドショーでお楽しみください
(音楽が流れます。音量にご注意ください。)

time
▲高画質| 容量大  ▲低画質| 容量小

 

自然なお産へ向けて/ 自然なお産から育児に向けて
お産後の交流/ 吉村医院・お産の家のポリシー

施設情報 / アクセス / 書籍とその他の情報

受診について / 入院やお産について
見学や研修について/ その他

About Yoshimura Clinic/ Dr.Yoshimura's Resume
The House of Birth/ Book Reviews